2018年10月22日月曜日

ILLUSTRATION WAVEの予告動画

先日お知らせした”ILLUSTRATION WAVE” という展示の予告動画が出来ました。
それにしてもすごい顔ぶれ。
動画、ワクワクするので載せておきます。

友達と一緒に行ったら、どの絵が好きかとか、買って飾るならどれがいいかとか、話が弾むと思います。
ちょっと気になる人を誘っての初デートなんて場合も、センスの良さを感じさせて○。
もちろん1人で行ってじっくり鑑賞するのも楽しいでしょう。
気になった作家のことをあとで調べて、その作家の活動を追いかけるのもいいですね。
若い人ばかりでなく、幅広い年齢の作家の作品が見られるので、どんな人も楽しめると思います。
ぜひ、よろしくお願いします。

2018年10月19日金曜日

ILLUSTRATION WAVE VOL.1 2018


アーツ千代田3331にて開催される、ILLUSTRATION WAVE VOL.1という展示に参加します。以下アーツ千代田3331のHPよりコピペです。

日本を代表するイラストレーター
222人の作品が3331に大集結する。
これが日本のイラストレーションだ!

もういまは2018年だし、イラストレーションとグラフィックアートを分け過ぎたり、その違いを議論したりなんてことはあまり意味がない。違いは違いとしてあるが、そこにヒエラルキーはないからだ、ところで数年前に1人の画家がある都市に拠点を移した。その街では誰もイラストレーションとアートを区別することに興味がない。ただ関心を寄せた対象を思うように描くうち、彼女はイラストレーション的な立ち位置をごく自然に標榜し、作品世界は軽やかな広がりと有機的な連関をつくりだした。硬軟問わず気骨をもって、情熱を傾け愛さずにはいられないものや気になって仕方ない事象を、描くことにより図解する=イラストレーションという営為は、アートへのアプローチを「コンセプト」「コンテクスト」「マーケット」という3つの足枷から解き放ち、時にそれはより純粋でコアな創作を可能にする。本質に迫るといってもいい。それが2018年、現代のイラストレーションだ。
住吉智恵 アートプロデューサー/ライター

参加者
IC4DESIGN 青山タルト 赤池佳江子 浅妻健司 浅野みどり あずみ虫 東 逸子 姉川たく 網中いづる AYUMI TAKAHASHI 新井苑子 荒井良二 新目 惠 あわい 飯田 淳 飯野和好 いざわ直子 石川えりこ 石山好宏 板垣しゅん 井筒啓之 井筒りつこ 伊藤彰剛 伊藤桂司 いとう瞳 いぬんこ 伊野孝行 今井トゥーンズ 白尾可奈子 上路ナオ子 上田三根子 上田よう ウエノ★アモーレ★ヒロスケ 宇野亞喜良 浦野周平(Shu-Thang Grafix) えつこミュウゼ 遠藤拓人 えんどうゆりこ 大高郁子 大西 洋 大森とこ 小笠原 徹  小川かなこ 小岐須雅之 奥原しんこ 音部訓子 小渕もも 海谷泰水 影山 徹 加藤裕將 金子ナンペイ 河井いづみ 川上和生 川崎真奈 河野未彩 川村 易 河村康輔 川元陽子 管野研一 管弘志 木内達朗 北澤平祐 北沢夕芸 北住ユキ 北谷しげひさ 北見 隆 北村 治 北村ケンジ 北村 人 橘田幸雄 木原未沙紀 木村晴美 国井 節 久保周史 久保誠二郎 くまあやこ 熊井 正 久村香織 黒田愛里 黒田 潔 KUNTA 近藤圭恵 サイトウマスミ 斉藤美奈子ボツフォード サイトウユウスケ 阪口笑子 坂口友佳子 さかたしげゆき 坂本奈緒 櫻井砂冬美 佐々木悟郎 笹部紀成 ささめやゆき 佐藤香苗 佐藤邦雄 佐藤昌美 sanoooo Jennykaori 七戸優 信濃八太郎 篠崎三朗 霜田あゆ美 下村 勝 JUN OSON 城芽ハヤト 白根ゆたんぽ しりあがり寿 Sui Yumeshima スージー甘金 スガミカ 須川まきこ 須田浩介 赤 勘兵衛 五月女ケイ子 空山基 高橋キンタロー 高橋 潤 竹井千佳 田尻真弓 田島征三 田代 卓 多田景子 建石修志 田名網敬一 谷口広樹 田村映二 タムラフキコ タラジロウ 丹下京子 チカツタケオ 辻 恵子 土谷尚武 都築まゆ美 tupera tupera 寺田克也 寺本愛 天明幸子 唐仁原教久 時吉あきな とどろきちづこ 戸屋ちかこ とんぼせんせい 永井博 永井もりいち 中川 学 長野 剛 ナガノホナミ 長場 雄 中村幸子 中村 隆 薙野たかひろ 西口司郎 西山寛紀 二宮由希子 野村俊夫 鴻 奈緒 長谷川慶子 長谷川洋子 秦 直也 初谷佳名子 花くまゆうさく 早川モトヒロ 樋口たつの 日端奈奈子 平井豊果 平澤一平 ヒロ杉山 廣中 薫 ヒロミチイト face 福井真一 藤井桜子 藤井紗和 藤居正彦 舟橋全二 古川タク 古谷充子 ほししんいち 堀内結 マスリラ 松井有希 松倉香子 松本孝志 真鍋太郎 真々田ことり 丸山一葉 丸山誠司 micca みずうちさとみ 水上みのり 水口理恵子 水沢そら ミック・イタヤ 南 伸坊 ミナミタエコ 峰岸達 ミヤギユカリ ミヤタチカ 村井和章 もとき理川 本 秀康 森 邦保 モリスン YASUNARI AWAZU 矢吹申彦 山口はるみ 山口マサル 山崎綾子 山下以登 やまぞえみよ 山田博之 山本重也(Shige) 山本由実 ユムラタラ 吉岡里奈 吉實 恵 Rockin'Jelly Bean 若林 夏 渡辺 宏 渡辺浮美生 渡辺リリコ わたべめぐみ

日本のイラストレーションは70年代、80年代に、欧米諸国のイラストレーションとは違った日本独自のスタイルで広がっていきました。ヘタウマという概念も生まれ、イラストレーションは大きなブームとなりました。そして今、また日本のイラストレーション界が、大きく動き出そうとしている予感があります。日本のイラストレーションの本当の魅力を、この展覧会で世の中にプレゼンテーションしたいと考えています。
--------- ヒロ杉山(本展ディレクター)

お問合せ
ILLUSTRATION WAVE 展実行委員会
illustrationwave@gmail.com
日程:2018年10月27日(土)~2018年11月04日(日)
時間:11:00-20:00
備考:最終日18:00閉館
休み:会期中無休
料金:一般800円 / 65歳以上、高校生以下無料 ※障害者手帳をお持ちの方とその付き添いの方1名は無料、当日に限り出入り自由  
会場:1F メインギャラリー  

2018年9月17日月曜日

藤野写生会

9月16日(日)日帰りで神奈川県の藤野というところに行ってきました。
相模湖の近くで、のどかな山里です。
藤野写生会6回目
6回目で初参加。
水彩画を描いている人たちをうらやましげに見ながら、小さいスケッチブックにペンしか持っていかなかった私は、草とかにわとりとかばっかり描いていました。
暑くて参ったけど 楽しかった。

なんだろうこれ。小さな花が咲いていた、小さな草。

つゆくさ

この草、よく見るけど名前はしらない。

右の草に多分豆が入った房がついている。形がいい。

 鶏は動くから難しい。放し飼いになっていました。描いていたら上の方にいた鶏たちが、目の前まで降りてきていて驚く。

下の写真のヤギです。photo by 中村幸子(さっちゃんサンクス♡)


草を食べさせ中。朝方はちょっと肌寒かった。

バナナっぽい葉っぱ


そして、篠原の里というところにみんな泊まっていたのですが、絵を描かない人はお茶してたり、ずっと美味しいものが食べられるように作ってくれている人がいる、素敵な場所でした。豆のカレーめちゃうまだった。
おまけ画像。
篠原の里の玄関で絵を描く、セツ・モードセミナーのときから仲良くしていただいている星先生。
「どう、俺の真面目なこと! 」
と笑いながら、一番遅くまで描いていました。
次回参加できたら絵の具持っていくぞ、と思いながら帰宅。
お世話になった皆さん、ありがとうございました。

2018年8月15日水曜日

インスタグラム

最近Instagramに絵をupしています。
猫とか犬とか食べ物とかも混ざってしまうと思いますが
よろしかったらごらんください。
私のinstagram

2018年7月23日月曜日

水と色鉛筆展、明日から

ファーバーカステルギャラリーダズルTIS(東京イラストレーターズソサエティ)が一緒になにかしましょうという企画として、明日から、「水と色鉛筆」展が始まります。

2018年7月24日(火)~29日(日)12:00〜19:00(最終日17:00まで)
入場無料 会期中無休
※オープニングパーティーは行いません
7月28日(土)作家Day(参加作家が在廊します)

gallery DAZZLE
東京都港区北青山2-12-20 #101 tel 03-3746-4670

●開催イベント
7月28日(土)14:00~ 佐々木悟郎氏による水彩色鉛筆デモンストレーション
自由にご覧いただけます。
 

佐々木悟郎さんのイベント、楽しみ〜。

私の絵はこの変な女の子の絵です。ポストカードサイズです。
私はさておき、普段の画材が色鉛筆じゃない人がほとんどなので、めったに見られない作品が並ぶと思います。
参加作家、約130名!見応えたっぷり。

作家の名前やその他こちらのTISのページでご確認ください。
(コピペしようと思ったのですがリンクが切れそうで怖かった…)

 

2018年6月8日金曜日

チルチンびと広場 私のセツ物語ーみんな夢見る生徒だった

チルチンびと広場というWEBのコラム、「私のセツ物語ーみんな夢見る生徒だった」に絵と文章をUPしていただきました。

http://www.chilchinbito-hiroba.jp/column/setsu/?p=391

他の人の文章、面白いです。
特に通っていた時期によって感じがちがいます。
セツ先生と友達のように仲良くしていた70年代の生徒たちは生き生きとした不良であり、
セツ先生に憧れて眺めていたその後の生徒はちょっと引っ込み思案だったり、
それぞれの思い出が語られています。
あんなに自由でおしゃれな人ばかりの学校はなかなか出来ないだろうと思います。
あの多感な時期に通えて本当によかったな。


2018年5月29日火曜日

Curioosに絵をupしてみました


昔の絵がたくさん出てきました。
束にしてビニールに入れてマップケースに入れていたのを忘れていました。
この頃は透明水彩で描いていました。
もったいないので、データをupすれば、適当にトリミングして色々なものに加工して売ってくれるCurioosというサイトで、売ってみることにしました。
徐々に作品をupしていこうと思っています。
今の所10点up済みです。
なかなか意外な感じになりました。
特にAll Over T-Shirtsが面白いことになっています。
私のCurioosのページ
よかったら見てみてください。
絵を描きだして、初めの頃とずいぶん雰囲気が変わったと思っていましたが、今回見返してみて本質はそんなに変わっていないのに気づきました。
絵の具がアクリルになり、絵のサイズが小さくなりましたが、モチーフはずっと人物が中心ですし。
最近のほうが色がシックになったかも。
若いときの絵はエネルギーにあふれています。


2018年5月15日火曜日

仕事展

これまでの東京イラストレーターズソサエティ(以下TIS)公募受賞者と公募委員の有志が
参加している「仕事展」が今日5月15日から始まります。
TIS公募ももう16回目だそうです。
実はわたしは1回目に金賞をいただき、TISに入りました。
金賞と言っても一位ではなく、上にグランプリの人がいます。
ちなみに1回目は平澤一平さんでした。
このグループ展は48人が参加しています。
会場の写真を見たら、ギャラリーダズルの壁がぎちぎちになるほどの量です。


 あずみ虫さんから写真借りました。

見応えあると思います。
絵がどのように仕事に使われるのか見られるので、イラストレーターを目指している人もデザイナーを目指している人も編集者も勉強になると思います。
ただ絵が好きな人ももちろん大歓迎です。

仕事展
5月15日(火)から5月20日(日)まで
12:00から19:00(最終日17:00まで)
gallery DAZZLE
港区北青山2-12-20 #101
tel 03-3746-4670
ダズルのページ
facebook

2018年4月26日木曜日

井筒りつこ個展「こころみ」


ギャラリーまぁるのグループ展のすぐ後に個展があります。
以下コピペです。

犬、猫、男子に大物まで、様々なこころみをごらん下さい。もちろん女の子の絵もございます。お立ち寄りいただけたら幸いです。

5月8日(火)から5月13日(日)まで
13:00から20:00 日曜18:00まで 月曜定休

〒157-0066
東京都世田谷区成城2-38-16
tel 03-6874-7739  アトリエ第Q藝術2F
CAFE&GALLERY Quo vadis
クオ・バティスのページ

成城学園駅からすぐです。5分かからないぐらい。
カフェなので1ドリンクオーダーお願いしております。すみません。

DMの絵は「ヨルタモリ」という2014年から2015年までフジテレビでやっていた、タモリさんと宮沢りえさんの番組の絵。
宮沢さんの着物が毎回素敵で、着物の雑誌に特集が組まれることになり、そのために見開きサイズで描いたものです。
が、その企画が無くなってしまって表に出していないというや〜つなので、今回出せて嬉しいです。
散りばめられているものは番組に関係あるものです。ギロとか。

ヨルタモリWiki




2018年4月24日火曜日

東日本大震災被災地支援・チャリティー展 Ⅷ

東日本大震災被災地支援チャリティー展が5月1日から始まります。
もう8回目になりました。
以下ギャラリーのHPより。

「思いで」をテーマに58名のアーティストによる水彩画、
アクリル画、銅版画、木版画、等。
それぞれの技法で表現した作品展。
青山みるく 浅羽容子 あずみ虫 アヤ井アキコ 飯野和好 
井崎正治 井筒りつこ 岩間淳美 宇野亞喜良 大野隆司 
岡澤加代子 奥 勝實 尾崎仁美 おちまきこ 片岡まみこ 
加藤龍勇 カワシマミワコ 管野研一 木村晴美 国井 節 
国武 将 クリタミノリ 斎藤雨梟 さかたきよこ 柴田優子 
下谷ニ助 スガミカ すぎうらよしこ 高松ひとみ 田沢千草 
タダジュン 田村セツコ タムラフキコ なかがわみさこ 
中村豪志 中村みつを 撫子 凜 蜷川みほ 野村直子 
はせがわゆうじ 原 マスミ 藤原ヒロコ 古内ヨシ 
松井有希 Matsu★Bockrin まつやまさとこ 三浦由美子 
ミズシマシゲル 南 椌椌 村井和章 村上多恵子 山口マオ 
山崎杉夫 山下以登 山福朱実 山本正子 山本祐司 
吉澤絵理 よしざわようこ 
2018年5月1日(火)~5月6日(日)
12:00~19;00 最終日16:00
初日 6時よりオープニングパーティー 
イベントご案内 日時未定
似顔絵描き 
即興切り絵 
売り上げの一部はあしなが東日本大震災津波遺児支援募金に寄付いたします。

5月6日までです。
malleは緑の多い気持ちの良いギャラリーなのでGWのお散歩にいかがでしょうか。

2018年3月23日金曜日

久しぶりに個展をします


これまで色々とグループ展には誘っていただいて参加していましたが、久しぶりに個展をします。
4月9日(月)から4月14日(土)までギャラリーハウスマヤです。
ギャラリーハウスマヤのページ
土曜日は17:00までです。
女の子の絵ばかり20点強飾ると思います。
DMの絵の大きい画像はこちらでごらん下さい→TISのページ
その後5月8日から5月13日まで成城学園前のクオ・バディスでも個展をします。
そちらのご案内はまた追ってします。
多分10年近く個展をしていなかったのに、今年は2箇所でさせてもらえる事になって、大変だけど嬉しいです。
お近くまでいらっしゃることがありましたら是非お寄り下さい。
よろしくお願いします。

2018年2月16日金曜日

いしかわじゅんと猫ともだち展

2月22日ニャンニャンニャンの日から28日まで漫画家のいしかわじゅんさんの呼びかけで、「いしかわじゅんと猫ともだち」という展示があります。
井筒啓之が何点か猫の絵を出します。
Tシャツとポストカードサイズのジークレー版画も出ます。
他の出品者の情報などはこちらのFacebookのイベントページをごらん下さい。
リベストギャラリー創のページはこちら
他の方たちのグッズも沢山出るようです。
漫画家の人気はすごいですね。
昨日絵の具を買いに池袋PARCOの世界堂に行ったのですが、
7階まで直通のエレベーターに乗ってしまい、世界堂は6階なのでいっこ降りればいいやと思い、7階で素直に降りたら、階段に人がびっしり並んでいました。
なんだろうと思って帰ってきてから調べたら、「らんま2/1カフェ」というのが出来ていて、それに並んでいる皆さんでした。
最長2時間待ちとかになったみたい。
らんま2/1ってお湯かけると女の子になっちゃうんでしたっけ。
パンダも出てきたような。
うろ覚えですが結構昔の作品なのに、若い人がいっぱい並んでました。
今回の展示も人気者が多いので人がいっぱい来てくれそうで楽しみです。



2018年1月8日月曜日

2018年 あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます
もう1月8日
毎年時間が経つのが早いです
今年は戌年なので年賀状は我が家の犬「チャコ」を描きました。
年末年始は夫と夫のお母さんと3人で31日には年越しそばを食べ、元旦にはお雑煮なんかを食べてのんびり
2日には夫の弟家族と夫の妹が来るので、毎年8人ぐらいになります(今年は弟さんの下の男の子が来なかったので(受験のため)7人でした。

おせちはこんな感じ(撮影は夫)
今年は黒豆がすごくうまく出来ました




一番外側の12マスに分かれているのは弟さんの奥さんが買ってきてくれた中華おせちです
 みんなでお屠蘇で挨拶して、このおせちを食べて、お雑煮を食べます
今年はみんなが甘いものを買ってきてくれたのでおやつが充実していました。
3日は私の親戚が一堂に会する新年会に出かけます
毎年同じですが、それがお正月の良いところかなと思います
変わらずみんな元気で年初に会えるのはうれしいものです
みなさまにも幸多い一年でありますように
おまけ、うちのチャコと弟さんのところのランディです
ランディも毎年来てくれます
姪っ子撮影